ぽてたまブログ

家族4人暮らしのパパ目線で、子育て・家事・共働き夫婦の生活スタイルを色々な視点で書いてます。

子連れでの映画鑑賞はある程度の覚悟とコツさえつかめば楽しめる?

子供が出来ると今までは出来ていた事が、簡単には出来なくなってしまいます。

とくに「お出かけ」に関しては、どこにいくにも色々な対策をしなければいけなかったり、場所によっては子連れNGなんて場所もあるので事前に調べておく必要があるでしょう。

 

その中でも微妙なラインなのがこの映画館での映画鑑賞ではないでしょうか。

皆さんは子連れで映画館に行く事をどのようなお考えでしょうか。

 

人によって賛否両論あるかと思いますが、私の場合アリかナシかで判断するのなら「アリ」だと考えています。

 

もちろん一定のマナーや対策は必要なので、子連れでの映画鑑賞に必要な対策やマナー、さらには心構えからちょっとした裏技まで書いてみました。

 

これを読めば子連れで映画鑑賞をする事が容易にできるようになると思います。

 

子連れでの映画鑑賞には覚悟が必要だ!

f:id:potetama33:20190710004338p:plain

覚悟といっても大したことはありませんが気軽な気持ちで子供を連れ行くと後悔するかもしれません。

 

ハッキリいって子連れの映画鑑賞は大変です!

 

・まともに観れないかもしれない

・途中退席するかもしれない

 

この最悪の状況を想定し、受け入れるだけの覚悟は持っていてください。

こんな事日常で起こりますからw

 

 子連れの映画鑑賞でおすすめの席は?

いざ子連れで映画館に行ってまず考えるのは座席の問題ではないでしょうか。

通常映画鑑賞する際は、見やすさを重視すると思いますが、子連れの場合は見やすさ等を考えている場合ではなりません。

 

もちろん映画で見やすいのは座席のど真ん中辺りだと思いますが、子連れで行った際は一番選んではいけない席になります。

 

子連れで映画館の座席を選ぶならこの2カ所

子連れで1番発生するハプニングはトイレ問題です。

 

2時間程度の映画だと結構な確率で「おしっこー」と始まるわけです。

その場合は一度席を外さなければいけません。

 

その状況を見越して座席を選ぶとしたらこの2カ所しかありません。

赤いラインで引いた線がおすすめの席です。

f:id:potetama33:20190709183807p:plain

1、通路側の席

席をいつでも外せるという事を考えると、通路側がベストです。

トイレだけでなく、様々なハプニングに対応できるのが通路側だと思います。

 

2、一番前 or 座席の前に通路がある

一番前や通路がある席は前のスペースが広いので、子供がちょこまかと他所動いても対応しやすいという点があげられます。

 

そして席を外しやすいのはお分かりだと思います。

一番前の席でしたら、通路側でなくても途中離脱可能です。

 

さらに一番前は映画の席としては少し見ずらいので、まとまって席が空いていることが多いので比較的選びやすいのではないでしょうか。

 

子連れ歓迎な映画館があるって本当?

映画館によっては、子連れ歓迎の上映企画をやっているので、そういった子連れ歓迎企画に参加するのも1つの手だと思います。

 

ただし、こういったイベントは平日の昼間に開催されていることが多いので、共働き、フルタイムで働いている家族にとっては活用しづらいかもしれません。

 

各映画館で開催されていますが、日にちや曜日が決まっておらず不定期開催になっていますので、事前にスケジュール確認することをおススメします。

 

・照明は通常よりも明るめ

・音量も抑え気味

・赤ちゃんをあやしながらの鑑賞でOK

 

映画本来の臨場感は正直かける部分もありますが、子連れにはとってはうれしいイベントですよね。

子連れイベントを開催している映画館

劇場ごとに開催日は異なるので、各劇場のホームページ等でご確認ください。

 

TOHOシネマズ

ママズクラブシアター

開催日:毎月1~2回の木曜日

赤ちゃんと一緒に入れる ママズクラブシアター || TOHOシネマズ

 

109シネマズ

ふれあいシネマ

各月、劇場によって開催日が異なる。

109シネマズ -ふれあいシネマ- - トップページ

 

ユナイテッド・シネマ

抱っこdeシネマ

各月によって開催日が異なる。

抱っこdeシネマ ユナイテッド・シネマ|シネプレックス

 

イオンシネマ

げんきッズシアター

国内初となる遊具施設とスクリーンが一つになった施設がオープンしています。

ただし、施設があるのは愛知県にあるイオンシネマ 常滑のみとなっています。

お近くにお住まいの方は是非行ってみて下さい。

げんきッズシアター|イオンシネマ

 

MOVIX

ほっとママシネマ

各月、劇場によって開催日が異なる。

ほっとママとは|ほっとママシネマ

 

子供がいても映画館でゆっくり映画鑑賞したい!

夫婦で別々でレイトショーを見る

本当にお互いがゆっくりと鑑賞したのであれば、夫婦で日付をずらして別々にレイトショー等を鑑賞するのはいかがでしょう。

 

レイトショーだと通常価格よりも安くなる(300円~400円ぐらいは割安)うえ、週末でも比較的空いているので快適に映画鑑賞する事ができます。

 

子供を実家に預ける

もし実家が近いなら、一番手っ取り早くしかも、ゆっくり映画を鑑賞できる最強の方法かもしれませんw

 

頻繁に子供だけ預けて、夫婦で映画鑑賞をするのはいかがなものかと思いますが、普段たまにはちょっと子育てから解放されて2人でデートなんて事も普段子育てを頑張ってる姿を見ているご両親なら理解してくれるのではないでしょうか。

 

可愛い孫を預けられるのは、案外うれしい事だったりするものですよ!

 

子連れの映画鑑賞マナー集

いざ子連れで映画鑑賞をするとなると、想定されるハプニング対策や映画館でのマナーに気を付けなければいけません。

 

映画を最後まで観れる保証はありません

もしもこんなことが起こったら、スグに一旦外に出る必要があります。

 

・飽きて落ち着きがなくなって来る

・突然騒ぎ出す

・グズッて泣き出す

・トイレに行きたくなる

 

・前の座席を蹴らないように注意

子供の落ち着きがなくなって来ると、足をバタバタしだしますよね。

これ前の座席の人にとってはかなり迷惑です。

 

一番前や席の前が通路になっている場合、足をバタバタしても、前の背もたれがないのでその心配をする必要がないというのも、おすすめしている理由の一つです。

 

ポップコーン大作戦!

f:id:potetama33:20190710004210p:plain

子供が比較的落ち着いている時間、それは映画館の超定番フード!ポップコーンを食べている時ですw

 

という事でポップコーンを買う時のサイズは大きめにしておきましょう。

小さめのサイズにすると、最初の映画告知の時間帯に食べ終わってしまい本編がまともに観れなくなるかもしれませんw

 

子連れの映画鑑賞は総括するとあり!

各劇場のイベントを上手に活用したり、夫婦や家族で協力したりすれば子連れでの映画鑑賞はありだと思います。

 

何かと子連れだと思わぬ苦労や批判があったりしますが、一部のマナーを守っていない方の影響なのかもしれません。

 

子育ては周りからは見えないストレスや、苦労が絶えないものです。

そんな時、映画鑑賞はちょっとした息抜きにもなると思います。

 

子育ては適度に息抜きしながら、楽しんでいきましょうね!子連れで映画観たっていいじゃない♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

笑う門には福来る☆